|
商号 | 関西タクシー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒607-8146 京都府京都市山科区東野舞台町1番地 |
電話 | 075-501-3800 |
FAX | 075-501-2600 |
設立年月日 | 昭和36年12月26日 |
事業内容 | 一般旅客自動車運送業 |
資本金 | 3,700万円 |
認可車両台数 | 148両 |
従業員数 | 330名 |
取引銀行 | 京都銀行 |
主な加入団体 | 京交信事業共同組合、近畿自動車無線協会京都支部 山科交通安全協会、京都下労働基準協会 社団法人東山納税協会、山科防犯協会、山科防火協会 |
昭和36年 | 運輸省より事業認可。(認可台数15両) ライトタクシー株式会社設立。 |
---|---|
昭和38年 | 社名を関西タクシー株式会社に変更する。 |
昭和39年 | 日ノ岡営業所(山科区)を廃止、ホテル東園営業所(東山区)を設ける。 さくらタクシー株式会社(認可台数22両)を買収、社名をニュー関西タクシー株式会社と改める。 |
昭和40年 | ニュー関西タクシー株式会社を吸収合併し、資本金3,700万円、認可台数60両となる。 |
昭和45年 | 本社社屋新築。(鉄筋コンクリート3階建、延べ面積855m2) |
昭和47年 | 認可台数148両となる。 |
昭和49年 | タクシー無線免許を受け、営業車148両全車両無線装備。 |
昭和55年 | ホテル東園営業所廃止。 |
平成9年 | GPS・AVM配車システム導入。 |
平成19年 | デジタルGPS・AVMシステム導入 (お客様から電話があれば、システム上でお客様に最も近い車をGPSで自動検索し、配車を行えるシステム。) 「深夜2割増しなし」運賃を開始する。 |
平成21年 | 関西産業株式会社を吸収合併し、オートガス事業を開始する。 |